プロフィール
斉藤文枝プロフィール
10歳の頃、母がかぎ針編みが上手だったので興味を持ち、母に教わりながら当時流行していたモンチッチ(さるのぬいぐるみ人形)のぼうしや簡単な洋服を編んだり、自分のポシェットを作ったりする。
中学生になると棒針編みにも興味を持ち、基礎の本を買い、4歳上の姉と一緒に独学でマフラーやベストを編んでみる。
高校生の頃にはオリジナルの簡単な模様を考え、セーターを一週間で編み上げる程になり、家庭科の編み物の授業では反対に先生に教えてあげていた。
社会人になり趣味として編み物を楽しんでいたが、趣味を仕事にできないものかと考え平成8年5月職場の近くの編物学園へ入学。独学で学んだことを基礎からきちんと習い直し腕に磨きをかけ講師のお免状をいただく。
同時に編物検定のことを知り2001年に1級に合格。 優良賞のおまけつき。

現在このホームページで通信販売をしつつ、カルチャースクールで専任講師、
先生のあみもの教室にてアシスタントとしても頑張っています。
